活動

学習、修行、奉仕

 

マンガラ・シュリ・ブティ・サンガでは、様々な修学コースを学びながら、ロジョン(心の訓練)や一連の修行階梯を実践し、最終的にリトリート(隠遁修行)で伝授されるゾクチェンの教えを頂点とする道を歩むことになります。サンガへの奉仕活動も、個人の資質を高める重要な要素とされています。
これらの学習、修行、奉仕により育まれる文化は、弟子たちの利己心をすり減らし、利他的な人間へと成長させるのに役立ちます。

 

 仏教学習プログラム

 法話会

年に一回、コントゥル・リンポチェをお迎えして京都で法話会を開催しています。毎回仏教の伝統的な経典を題材に開設されます。次回は、昨年に引き続き『究竟一乗宝生論』を解説されます。詳しくはこちら

勉強会

月に一回、京都のタシ・ガチルで勉強会を開催しています。ここでは、教えを概念だけの理解に留めず、日常生活で体験に根ざして理解を深め、そこで得た個人的な体験を共有し、互いにインスピレーションを与え合うような場を提供することを目的としています。仏教に興味があるないに関わらず、心に取り組むことに関心がある方なら、どなたでもご参加いただけます。次回の予定はこちら

オンライン・トレーニング

教えをいかに日常に融合させることができるか、いかにして日々の生活を道を歩む肥やしとしていけるか、またその後、どうすれば仏教の道をその階梯にそって歩むことができるか、どうすれば一人の師について弟子となり道を歩むことができるか、どのように金剛乗の教えや修行を今の生活を送りながら続けることができるか、このような切実な願いを満たす一つの選択肢として、マンガラ・シュリ・ブティでは、オンライン・トレーニングを開催しています。
ウェブ・カンファレンスZoomを活用し、地理的な離れている方でもご参加いただけるオンライン・トレーニングは、コントゥル・リンポチェがこれまでに世界中で説かれた法話から、該当するテーマに最適なものを選び、まとめ、それを基に学習、熟考、瞑想(聞思修)を進めていきます。2週毎にオンライン・カンファレンスを行い、それぞれの体験や気づいた点などを、互いに共有し、その理解をさらに深めていくプログラムとなっています。
 
詳しくはこちら

修行プログラム

座禅会

現代のライフスタイルでは、日々の忙しい生活の中、長い時間、座り、心を見つめる機会を持つことは難しくなっています。そのような中、毎月1回、京都東山の緑に囲まれた静かな場所で、一日座禅会(1時間の座禅を5セッション)を行っています。1セッション毎に裏山の庭で歩き禅を行い、昼食後には庭掃除など、修行を兼ねた作務を行います。参加者の多くは、長い間、座ることで、座禅会が終わった後もしばらくは心の習慣的な反応に流されない心の強さを味わえると感じています。
瞑想や座禅に興味がある方なら、どなたでもご参加いただけます。全てのセッションに参加できなくても、1セッションからの部分的な参加も受け付けています。次回の予定はこちら

供養行

月に2回、京都のタシ・ガチルでツォクを行っています。リンポチェから灌頂を受けた方のみ参加できます。

放生会

年に1回、リンポチェとともに放生会を行っています。今年は5月7日に南伊豆の海にて魚介を放生します。直接ご参加できない方のために、お志を受け付けております。(放生会:供養のために、捕らえた生き物を池や野に放す法会)
志:1口2,000円から
 
次回の予定はこちら